■「普通に家事がこなせる日々が増えた」

H.Mさん 東京在住 60 歳

ある歯医者さんでの歯根治療が終わり、仮歯を入れた直後、ひどい筋肉痛が発生しました。首・肩から腰にかけて、体の右側に強い痛みが起きたのです。腰が曲げられず、洗顔にも難儀する状態になってしまいました。先生は、その仮歯を何度も調整してくださったのですが、調整の度に痛みの場所は変わるものの改善せず、先生も「歯科治療として確立されていない領域なので」と困惑されるばかりでした。

じつは、歯科治療が原因で筋肉痛が起きたのは2度目で、この十数年ほど前にも、別の歯科で前歯をセットした直後、肩に激痛が出た経験がありました。その折、噛み合わせによって様々な症状が起きることを知り、いろいろな治療法を受診し、数年かかって治まってきた経緯があったので、噛み合わせを得意とされる歯医者さんに相談してみようと、恵美歯科さんを受診することにしました。

恵美先生は、とても親身に症状を聴いてくださって、治療法も詳しく説明してくださいました。その治療法において一般の歯科と違うのは、0-リングテストを使われることや、ホメオパシーや漢方などの代替医療も使い(他にも、多種の治療法に通じていらっしゃるようですが)、体の不調にアプローチされることではないかと思います。恵美先生から「病名をつけるより、患者さんが治るのが医療」というような話をお聞きしたことがありますが、「とにかく治してあげよう」と親身に考えてくださる先生の思いが、痛みに悩む不安を軽くしてくれました。

0-リングテストの有り難い点は、自分では自覚しにくい体の声を、聴き取ってくれる手段だということです。「今、ここが痛い」ということは言えても、その原因がどこにあるのかは、私にはわかりません。しかし、0-リングテストが反応として伝えている体の声を、先生がつかみ取り、そこを治療されると、痛みが軽くなったり、体の動きや重心が変わったりするのは、まるで魔法のようでした。

また、もともと多くの不調を抱えていた私には、ホメオパシーも効果があるかもしれないと勧められ、受診してみました。
それまで、肩凝りから来る頭痛持ちで頭痛薬を常用しているような状態だったのですが、ホメオパシー治療のおかげで、頭痛薬を飲まなくても我慢できるようになってきました。

すると同時に、頻繁に起きていた動悸が減り、症状も軽くなったのです。発作が起きると激しい頻脈で苦しく動けなくなります。頓服薬も、効きにくい時があり、動悸が半日ほど止まらないこともありました。そのため、周りの人達に心配や迷惑をかけてしまうこともあり、困っていました。循環器内科では頻脈を起こす神経を焼き切る手術を勧められたのですが、怖くてずっと躊躇していました。しかし、思いがけない方向から治癒の道が見えてきたのでした。

これらの治療の過程で、じつは痛みも身体からの大切なシグナルであることや、西洋医学は、発症している痛みや熱といった現象を抑えこむ効果は大きいものの、自己治癒力を鈍らせてしまう場合もあること、ホメオパシーは、この自己治癒力に刺激を与え蘇らせる療法であることなども知ることができ、ほんとうの健康や体のあり方に向き合うことができるようになったのは、大きな学びでした。

まだ、治療途中のため、好転反応に悩むこともありますが、当初の、痛みで体がブロックされ、日常生活にも不便を感じ、不安でいっぱいだった状態から改善し、痛みを忘れて、普通に家事がこなせる日々が増えたことは、ほんとうに有り難く幸せなことだと感謝しています。

■「電磁波対策の盲点は歯科材料だった!」

「通うのが楽しみ♪」です

私は、歯並びも良い方ですし、歯に関してはこれまで特別な悩みがありませんでした(4本の虫歯治療痕のみ有り)。
地元にある歯科医に何かあればお世話になっており、特に不満がありませんでした。
恵美先生にお願いしようと考えたのは、虫歯の詰め物が外れ、中が深く虫歯になっていたことで、この地元の歯科医に神経を抜くとともに、「メタルコア」という金属の土台を(あまり説明なく)入れたことがきっかけです。
おそらく、保険適用内に収めようという気遣いで、当然のように選ばれ、「気がついたら」入っていました。
「金属を入れたから」という説明に、ちょっと「嫌な予感(私は電磁波には敏感で、日ごろから対策しています)」はしたのですが、その直後から、「とんでもない頭痛」「全身の脱力感」に悩まされてしまったのです。

詳しく調べると、ごくごく一般的に(保険適用)使われる素材ということですし、年齢的に更年期ということもあり、何度も「気のせい」と考えようとしたのですが、普段、健康体なので、如実に体の違いを感じ、「これは、おかしい」「歯の土台のせいでは」と、直感しました。
例えて言うなら、これまで「カラー」だった世界が、「モノクロ」になってしまったような感じ、です。
いったん入れたメタルコアは、取り除きづらい、という情報を目にし、突然の酷い体調不良で気分が相当、落ち込む中、(被せ物の型を取るという、次の診療日も迫りますし)「どうしたらいいのか分からない」と、恐怖の日々でした。
入れてしまった土台は、取れるのか、転院するにしても、「金属の土台」が不調の原因かも(数年たって出るという金属アレルギーではなく、おそらく電磁波)という、一般的ではない「へんてこな」私の訴えを聞き入れてくれる歯科医なんて、どこかにいるのだろうか―。

『自費診療でもいい。電磁波や身体全体を、考えてくれるような歯医者さんは、いないものか…』
そんな時、ふと私の愛読するある健康法の冊子に、確かかつて「全身を診る」という珍しい歯科医師が、載っていたはず!と思い出しました。
古い冊子をひっくり返して探したところ、その方(藤井佳朗先生)は神戸にいらっしゃるということ。
遠くて通えない…希望を失いかけましたが、ネットで調べ、一番弟子である恵美先生が、東京にて開業していらっしゃるとの情報を、得ることができました!!!
早速、お電話し、説明を受け、自費診療ということで高額ではありますが、「この体調不良の真の原因が分かり、以前の状態に戻るなら!」と、藁をもすがる思いで即、予約を入れました。

当日は、オーリングテストなどで、この土台と現在の体調不良との関係を調べてくださり、「やはりそうだ」とのことで、その場で、メタルコアを取り除いてくださいました!
先端が”アンテナ”のようになる土台の形状上、単なる金属の詰め物以上に、電磁波を集めるという先生の説明にも、納得でした(これまでにも、詰め物では、金属が入っていましたので)。

この日の帰り道のことは、生涯忘れられないと思います!
数週間「モノクロ」だった世界が、一瞬で「カラー」に戻ったのです!!!

私は運よく、普段は健康に問題がなく、また(幸か不幸か)波動に敏感な体質で、違いが如実に分かったこと。電磁波にかねてより関心があったこと。藤井先生の存在がうっすら脳裏にあったこと、で助かりました。
しかし、5Gやスマートメーターなどの影響で電磁波がこれまで以上に飛び交う昨今、保険診療のごく一般的な歯科材料の金属のせいとは知らずに、原因不明の体調不良を起こしている人は、日本中に実際、ごまんといるのでは?と推測します。

(ちなみに、私の家族は、同じように金属の土台を入れていますが、(本人的には)気にならないようで、人により電磁波に対する感受性が違うということも、この問題を分かり辛くさせている一因かと、思います)

こののち、被せ物も、オーリングで素材との相性を調べ、金・プラチナ(に白色の〇〇のカバーをかけたもの)に決め、装着していただきました。
調子はすこぶる良いですし、何となくですが…以来、「直観」が鋭くなったような気がします(金・プラチナは、同じ金属でも、逆に電磁波を「避ける」そうですね!)。

他の治療痕も、徐々に治療し直していただきたいと思っており、とても楽しみにしています!!

体調が良くなるという”夢のような”歯科治療!!
恵美先生やスタッフ方のフランクなお人柄!
波動の良い治療室の雰囲気!

「通うのが楽しみ♪」という、世にも稀なる歯医者さんに出会えたこと―とても幸運なことだと、感激しています!

■人生の景色が変わった!

20代男性 T.Kさん

私が恵美歯科にて治療を受けるきっかけとなったのは、藤井佳朗先生が紹介されているyoutube動画を拝見したことでした。
電磁波や歯の詰め物が身体に悪影響を与えており、歯の詰め物をその人に合ったものに代えたりすることで
劇的に患者さんの状態が良くなるというものでした。
その動画を見る中で自分にも思い当たる節があり、藤井先生のお弟子さんの奥田先生のところに伺うことになりました。

実際に受けた治療は、その瞬間に効果が現れるものばかりで、
時には口腔内にあった嫌な感覚が嘘のようになくなり、時には頭の中がクリアになり、時には関節の柔軟性が向上しました。
ブルーライト用にしていた眼鏡も必要なくなりました。
また、先生には治療だけではなく、電磁波をブロックできるモノや普段の生活で相性の悪いものを避けることができる方法を
携えていただきました。
治療や普段の生活の工夫により、間違いなく"人生の景色が変わった"、そう思うことができています。
感謝してもしきれません。

■歯がこれほどまでに全身に影響するとは・・・

20代男性 M.Yさん

事務の仕事をしていたのですが、ある時からめまいを感じたりするようになりました。
症状は悪化していき、吐き気や全身のだるさ、首のしびれなどもあり仕事を続けられないようになりました。なかでも、頭がぼーとし、血が行かないような感覚になると吐き気も合わさり、かなりつらい症状でした。病院では特にはっきりとした診断がなく、精神的なものかもしれないと、薬を渡されました。しかし。薬でも改善はなく、また私自身特に大きなストレスを抱えていたわけでもなかったので、おかしいなと感じていました。
そんな時、えみ先生の本を街中で読みました。整体などの身体を整える治療もたくさんしていたのですが、歯を治療して体の他の部位がよくなるという話を聞いた事がなかったため、試しにやってみようと思いました。
実際に行ったところ、歯を治療しただけなのに、首元の張りがすっと取れていくことがわかりました。その後、首の血流がよくなったのか、頭に血が流れる感じがあり、頭がぼ~とすることや吐き気、だるさなどの症状が改善をしていきました。歯がこれほどまでに全身に影響するとは思っておらず、驚きました。

■普通に食べるしゃべる幸せ。

2004.6.21(月)は、1年3ヶ月続いた「三叉神経痛」の激痛が、まるでウソのように消えた夢のような日です。新神戸歯科でお世話になって、1年が過ぎていました。

1998年7月、夕食の時に始まった「チクン」とした痛み、てっきり虫歯によるものだと思っていました。近所の歯科で治療を始めました。虫歯の治療は進んでいるのに、痛みはひどくなる一方で処方された痛み止めは、どれも効き目がありません。とうとう「しゃべれない」「食べれない」状態になってしまいました。

11月、「三叉神経痛かもしれない」と、口腔外科のある病院を紹介されました。そこでは、「テグレトール」の服用を勧められました。これは痛みにとても効果があり、服用後20分で、痛みが消えました。それからは、痛みが出るたびに「テグレトール」を服用するようになりました。

私は、この年の3月に、子宮筋腫のため子宮全摘の手術を受けました。これが、腰骨の歪みから背中の歪み、頭蓋骨、顎関節につながったと思います。

簡単な手術で痛みはなくなるよ。

2001年10月からは、大学病院の脳外科に痛みが出た時だけ受診するようになりました。2002年11月、三叉神経と血管がどこであたっているのかMRIを撮りました。右耳後ろ付け根の部分にそうだろうと思える所がありました。「薬を飲み続けるのもいいけど、手術をしたらどうか。500円玉くらいの穴を開けて血管と神経があたっているところに、クッションを入れてあたらないようにする簡単な手術で痛みはなくなるよ。」と、主治医に勧められました。でも、「そんな恐ろしいこと出来ません。薬で十分です。」とその時はお断りしました。

金属を詰めた夜から、三叉神経痛の痛み

2003年3月、虫歯治療をしていて左上の歯に金属(保険治療でいけるもの)を詰めた夜からまた、三叉神経痛の痛みがでました。通っていた歯科医に伝えると、「三叉神経痛の痛みが取れてから、残りの歯を治療します。」と言われ、また、「テグレトール」を飲み始めました。でも今までのように痛み止めが効きません。食べられないし、右頬を動かすと激痛が、右耳付け根に向かって走ります。歩く振動でも、痛みます。「顔を洗う」、「化粧水をつける」のはとっても苦痛でした。病院では、、もちろん、手術を勧められました。インターネットで調べてみると、効果のある人もいるが、効果のない人もいるとのこと。痛み止めの服用も、手術も対症療法でしかありません。

「もうこの痛みから、解放されたい。」「なんとか、根本治療の道はないか」と思い、鍼灸院は2院、他に整体治療院にも通いましたが、効果はありません。途方にくれているとき、友人が、知り合いの歯科医が藤井先生の講習を受けていて、その話を聞いているときっと三叉神経痛にも効果があるはずと新神戸歯科を紹介してくれました。

2003年6月、新神戸歯科に伺いました。緑がいっぱいあって、明るく清潔感あふれる、診療室、藤井先生はもちろん、奥田先生、歯科衛生士の佐野さん、スタッフの皆さんは、とても暖かい人々で、私の話をゆっくり丁寧に聞いてくださいました。「こんな居心地のよい医院は初めてや」と大感激でした。

オーリングをつかった治療

治療途中の虫歯も治療して頂き、顎関節の歪みも治して頂きました。なにしろ、オーリングを使っての治療なので、私が感じている痛みを「これは痛いね」とわかって頂けます。これは、とってもうれしいことでした。私の場合、虫歯がたくさんあり、治療途中で放置してあったため、噛み合わせのできる部分は左右一箇所ずつしかありません。左上の親知らずが、歯茎の中で上を向いて生えており、これらのことも、顎関節の歪みの原因になっていました。電磁波秒もあり、右頬に水分(おしぼり)がつくと、静電気が走ったように、激痛が走り、唇がしびれてしまいます。それまでの治療で使われていたアマルガムをはじめ、体にあってない金属を除去し、私の体にあう金合金にすべて入れ替える。抜歯してなくなっているところに義歯を入れる事になりました。

普通に食べるしゃべる幸せ

2004年6月17日、左に一箇所上下金合金に入れ替えた新しい噛み合わせができました。その日の夕食は、痛みが和らぎ少し食べやすくなりました。でも、次の日の朝、顔を洗ったり、お化粧をするのはとても苦痛でした。職場では、めまいでふらふらしながら、1日を過ごしました。19日は、めまいがとてもひどかったです。きっとこれが好転反応なんだろうと思いました。20日には、めまいも治まりました。21日の朝、顔を洗うといつもの痛みがありません。それまでの痛みがウソのようです。普通に食べられる。しゃべれる。なんて幸せなんだろう。うれしくて、うれしくて、しかたありません。家族も大喜びしてくれました。

以来、新しい歯の入れ替え治療は、順調に進み、11本の歯全部入れ替えることができました。2005年1月24日、治療が終了しました。藤井先生、奥田先生、佐野さん、長い間ありがとうございました。

藤井先生には本当に感謝!感謝!感謝です!薬を飲まず、手術をせず、「三叉神経痛」を治して頂いてこんなに有り難いことはありません。こんなにすばらしい治療を受けることができることをたくさんの方々に知っていただきたい。このすばらしい「オーリングによる治療法」をぜひとも認可して頂きたいと、切に願います。

■虫歯で体が、こんなにしんどくなっていたとは、思いませんでした。

私は、幼い頃より歯医者に行くのが嫌いで嫌いで仕方ありませんでした。思い出してみれば、小学生の頃に虫歯になり、きっちりと治療をした事がなかったのではないかなあ。歯医者に行くたびに泣いて泣いて泣いて泣きました。
物心ついて、体も大きくなり、小さい頃はよく痛んでいた虫歯もあまりうずかなくなり、ほったらかしになりました。

そうこうするうちに、体のだるさや、重さが現れ、はじめは虫歯のせいかとは思いもせず、学校も休みがちになり、何をするにも根気が出てこない、15歳くらいの頃だと思います。それから、何とか大学も卒業しましたが仕事もなかなかできませんでした。
後々になり知ったのですが、虫歯は電磁波と同じくらい悪い波動がでるそうです。私の口の中を見た恵美先生はびっくりしていました。
あまりにも多くそして大きな私の虫歯に。治療のたびに恵美先生が悲鳴をあげています。

虫歯が全身に及ぼす影響を知り、ぞっとしています。
今では治療をすすめて行き、随分と体も軽く楽になりました。


さびた自転車のさびを落としたように・・新車とまでは言いませんが・・・。
やる気もわいてきます。夏の暑い日もへっちゃらで外で仕事をしています。
ありがたいことです。私が言うのもなんですが、虫歯はほって置かないことです。